2021年05月24日

おめでとうございます!

島田市長&市議会議員選挙が終わりました。

ナベさんの印刷屋では
市長&市議会議員候補者さんの
選挙関連(ポスター・リーフレット・はがき等)
印刷のお手伝いをさせていただきました。

当選された候補者さま
おめでとうございます!!  

Posted by もみじ at 11:01Comments(0)つぶやき(日常編)

2020年06月10日

【足もみ教室】6月11日

「足の裏もみ」で免疫力アップ!
「足もみ教室」で…足裏もみ…を覚えてみませんか?
看護や介護にも役立ちます。

【日 時】 第2木曜日・第4土曜日 1000~11:30
【場 所】 藤枝市五十海621-7
     五十海ベース:ヌワヌワ藤枝
【受講料】 1,000円(税込)
【備 考】 前日までお申込ください
     080-6902-4580

http://www.at-s.com/event/article/experience/770950.html  

Posted by もみじ at 14:03Comments(0)つぶやき(日常編)足もみ

2020年04月12日

ピザ窯…完成♪

島田ハイキングクラブの有志さん達と
今年の「たけのこホリデー」に間に合うよう
ピザ窯を作製して…ついに、完成しました♪

筍用の茹で釜と並んでます。

コロナウイルスの影響で
今年は出番が無いかな?!

以前の「たけのこホリデー」の様子は、こちら


図面をおこし









耐火レンガを積み上げて












難関アーチ部分も
クリアして








【火入れの儀】
少しずつ温度を上げながら
乾燥とクラック確認














お試しに
ピザの試作&試食








パンも焼いてみました











焼き芋
美味しかった!






  

Posted by もみじ at 10:00Comments(0)つぶやき(日常編)

2020年01月20日

春の訪れ

今年も…やってきました♪
庭木にウグイスのBGM♪♪♪
  

Posted by もみじ at 12:12Comments(0)つぶやき(日常編)

2018年02月15日

黒の靴が迷子にならないように…

冠婚葬祭のときなど
皆が黒の靴なので…
間違えたり
わかりにくかったり
靴がバラバラになったり
…ってこと、ありませんか?

それを防ぐための
目印になるクリップ
《靴ばさみ》を



2月18日(日)
「えん」のご縁日
チクチク塾で
ハンドメイドしましょう!

詳しくは…こちら

  

Posted by もみじ at 10:17Comments(0)つぶやき(日常編)

2018年01月07日

七草2018


「せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ
すずな すずしろ ・・・ これぞ 七草」
と古くから歌われてきた春の七草です。

平安時代には、1月7日の朝に
無病長寿を願って若菜を摘んで食べる習慣がありました。
雪の下で芽吹く若菜の生命力を
取り入れようというものでした。
やがて疫病予防と邪気払いのおまじないとして普及し、
現在の七草粥になりました。

セリ : ビタミンが豊富
ナズナ : 目の充血を軽減
ゴギョウ : 利尿作用
ハコベラ : 歯槽膿漏の予防に
トノケのザ : 鎮痛作用
スズナ : ビタミンが豊富で肌によい
スズシロ : せきやたん、喉の痛みを軽減  

Posted by もみじ at 11:24Comments(0)つぶやき(日常編)

2017年01月19日

刀剣乱舞…刀剣男士・刀女子

島田市博物館企画展
「島田の刀鍛冶と天下三名槍」

【期間】2017年1月21日(土)~3月26日(日)
【会場】島田市博物館

島田鍛冶の「御手杵の槍」
本田平八郎の「蜻蛉切り」
黒田節の「日本号」
天下三名槍が展示されます。
さらに、音に聞こゆる島田鍛冶の刀剣も展示されます。

くわしくは…こちら。  

Posted by もみじ at 16:07Comments(0)つぶやき(日常編)

2016年08月24日

第51回 カクイチ広場


第51回 カクイチ広場

2016年8月27日(土)
10:00~15:00

リラクゼーション&フリーマーケット
月に一度の…癒しタイム ♪

●今月の目玉●
ポイントカード発行♪
足もみ隊の施術1回 …1ポイント
お友だち紹介一人(施術含む)…1ポイント
5ポイントでワンコイン足もみサービス
カクイチ広場【足もみ隊】のみ、ご利用可能です。

詳しくは、こちら。   

Posted by もみじ at 17:02Comments(0)つぶやき(日常編)足もみ

2016年08月13日

第16回 ご縁日


第16回 ご縁日

【日時】8月21日(日)AM10時~夕方まで
【会場】煎茶茶房 アトリエ えん:島田市河原町
【内容】フリーマーケット&リラクゼーション 等

手技療法 パーソナルケア《もみ路》は、
「足もみ」&「耳つぼジュエリー」で参加します。

●同日開催●
島田市博物館・博物館分館:無料開放日
島田市博物館ナイトミュージアム:21:00まで
風と光の通り道:風車・川越花燈篭

くわしくは、こちら。  

2016年08月09日

びく石で…りんご狩り ♪


びく石りんご・ブルーベリー狩り園

2016年8月27日(土)~11月上旬の土・日・祝に開園
※実の状態により変動あり

びく石りんご・ブルーベリー狩り園には、
りんごが10数種類あり、
時期により味の異なるりんご狩りが楽しめ、
試食もできます。
また、同園がある瀬戸ノ谷は、
秋には紅葉が楽しめます。

◎7月中旬から8月中旬までは
 ブルーベリー狩りが楽しめます。

くわしくは…こちら。 ↓

http://www.at-s.com/event/article/flavor/122289.html


← こちらの、のぼり旗が目印です。
  りんご狩り営業中は、のぼり旗が立っています。



※この「のぼり旗」は、㈱渡辺印刷で作製しました。
 オリジナルのぼり旗 1本から承ります。
 
  

2016年08月03日

夏休み…作品づくり

夏休みの作品づくりに…
子供~大人、どなたでも
参加自由です。
お気軽に、ど~ぞ!


【ミニうちわ作り講座】
8/8(月) 13:30~
8/9(火) 10:00~  13:30~
会費:500円
所要時間:約60分
お問合せ:054-636-9655
カクイチ藤枝店
(藤枝市高洲1丁目:田沼街道はま寿司隣)


【チクチク塾】
8/4(木) 10:30~
8/11(木) 10:30~
8/18(木) 10:30~
8/21(日) 10:30~ (ご縁日:同日開催)
会費:300円
お問合せ:0547-37-3775
煎茶茶房 アトリエ えん
(島田市河原2丁目19-10:川越街道通り)
  

Posted by もみじ at 10:10Comments(0)つぶやき(日常編)

2016年07月31日

せとや巡り


びく石りんご・ブルーベリー狩り園で

ブルーベリー狩 ♪
「暑~い!」

りんご・ブルーベリー狩り園…詳しくはこちら



藤の瀬会館で
開催中(7/31まで)の
「タマムシ展」…見学。

← お土産のタマムシの羽















メディアで紹介された
森下さんちの「苺のカキ氷」

汗カキカキの身体に
ちょどいい ♪








場所を変えて…
ランチ&スイーツ ♪

瀬戸谷めぐりの休日でした!  

Posted by もみじ at 21:09Comments(0)つぶやき(日常編)

2016年06月16日

【足の寺子屋】

毎月第3土曜日は【足の寺子屋】
足もみ検定で学んだ人や足に興味のある人
足もみの 「?」 が 「!」 に …
足の寺子屋にかけ込みませんか
足がよろこぶ 月に一度の学びと癒しの時間
楽しく覚えて 心も体もリフレッシュ
いつからでも どなたでも 参加できますよ~!

【日 程】6月18日(土)17:00~19:00    
【会 場】リフレクアカデミー
     (静岡市葵区鷹匠:タムタム鷹匠店2F)
【参加費】2 ,000円 (当日毎に徴収します)
【持ち物】筆記用具
【備 考】ひざ下素足のでる服装
【連絡・お問い合せ先】
一般社団法人日本足心体療法協会
電話 054-250-8668

くわしくは…こちら。  

Posted by もみじ at 10:20Comments(0)つぶやき(日常編)足もみ

2016年06月10日

父の日キャンペーン


もうすぐ『父の日』ですね。
パーソナルケア《もみ路》では
6/18(土)~6/24(金)の期間(6/19(日)は営業します)
お父さんありがとうウィークキャンペーンをやります。
お仕事や家族サービス等にガンバっているお父さんに
ご褒美…ささやかなプレゼント ♪

足裏たわしケアをサービスいたします。
※足裏の反射区を刺激することで、
 血行や免疫力を高める作用があります。

******************
*** パーソナルケア《もみ路》 ***

足裏からアプローチ
お身体のメンテナンスをサポートいたします
薬を飲む前に…
病院に行く前に…
パーソナルケア《もみ路》で…体質改善
元気に!健康に!なりましょう!!

【営業時間】午前8:00〜
【定休日】日曜日・祝日(カレンダーの赤い日はお休みです)

完全予約制です。080-6962-0634

【予約受付】8:00〜18:00(18:00以降も営業しています)
【もみじハウス】〒427-0022 島田市本通7丁目7661-5:駐車場完備

*出張・施術中等は電話に出られない場合があります。ご了承願います。
*ベビーベッド・絵本やDVDの用意もありますので、お子様同伴も大歓迎です。

  

2016年05月15日

今日は…ご縁日…です


地味~な…イベントですが
ゆったり、まったり、楽しんでください。
くわしくは…こちら

静岡のビジネス情報誌《静岡ビジネスレポート》
毎号連載中の女性たちの“かしまし”トーク
リレーエッセイに、島田市のガンバる女子達が登場しています。
掲載誌は、【煎茶茶房 アトリエ えん】に置いてあります。ご覧ください。
くわしくは…こちら。  

Posted by もみじ at 08:58Comments(0)つぶやき(日常編)足もみ

2016年05月09日

第15回 ご縁日


第15回 ご縁日

【日時】5月15日(日)10~16時
【会場】煎茶茶房 アトリエ えん : 島田市河原町
【内容】フリーマーケット&リラクゼーション 等

《もみ路》は、
「足もみ」&「耳つぼジュエリー」で参加します。

●同日開催●
JRさわやかウォーキング
世界お茶まつり2016 新緑の牧之原台地とお茶の郷博物館

くわしくは…こちら
  

2016年05月05日

母の日キャンペーン

もうすぐ『母の日』ですね。
パーソナルケア《もみ路》では
5/7(土)~5/13(金)の期間(5/8(日)は営業します)
お母さんありがとうウィークキャンペーンをやります。
お仕事や家事、子育て等にガンバっているお母さんに
ご褒美…ささやかなプレゼント ♪

オシャレ de 元気
耳つぼジュエリーをサービスいたします。
※耳のツボを刺激することで、ストレスを和らげ、血流がよくなり、
 自然治癒力やエネルギーを高める作用があります。

******************
*** パーソナルケア《もみ路》 ***

足裏からアプローチ
お身体のメンテナンスをサポートいたします
薬を飲む前に…
病院に行く前に…
パーソナルケア《もみ路》で…体質改善
元気に!健康に!なりましょう!!

【営業時間】午前8:00〜
【定休日】日曜日・祝日(カレンダーの赤い日はお休みです)

完全予約制です。080-6962-0634

【予約受付】8:00〜18:00(18:00以降も営業しています)
【もみじハウス】〒427-0022 島田市本通7丁目7661-5:駐車場完備

*出張・施術中等は電話に出られない場合があります。ご了承願います。
*ベビーベッド・絵本やDVDの用意もありますので、お子様同伴も大歓迎です。

  

2016年04月17日

島田市の女子パワー!

静岡のビジネス情報誌
《静岡ビジネスレポート》

毎号連載中の
女性たちの“かしまし”トーク
リレーエッセイに
島田市のガンバる女子達が登場しています。

№1334(4/5号) パーソナルケア もみ路 : 渡辺典子(本通)
№1335(4/20号) 煎茶茶房 アトリエ えん : 鈴木貴久子(河原町)
№1336(5/5号) 日本茶インストラクター : 土屋和美(金谷)
№1337(5/20号) セラピスト : 松下ひとみ(金谷)

掲載誌は
煎茶茶房 アトリエ えん
パーソナルケア もみ路
に置いてあります。ご覧ください。

******************
*** パーソナルケア《もみ路》 ***

足裏からアプローチ
お身体のメンテナンスをサポートいたします
薬を飲む前に…
病院に行く前に…
パーソナルケア《もみ路》で…体質改善
元気に!健康に!なりましょう!!

【営業時間】午前8:00〜
【定休日】日曜日・祝日(カレンダーの赤い日はお休みです)

完全予約制です。080-6962-0634

【予約受付】8:00〜18:00(18:00以降も営業しています)
【もみじハウス】〒427-0022 島田市本通7丁目7661-5:駐車場完備

*出張・施術中等は電話に出られない場合があります。ご了承願います。
*ベビーベッド・絵本やDVDの用意もありますので、お子様同伴も大歓迎です。

  

Posted by もみじ at 21:39Comments(0)つぶやき(日常編)もみ路

2016年04月15日

第47回 カクイチ広場

第47回 カクイチ広場

リラクゼーション&フリーマーケット

2016年4月23日(土)
10:00~15:00

●今月の目玉●
お茶農家さんから♪
カクイチ広場にてお買い物(物販またはリラクゼーション)
お茶を含めて2,000円以上で
便利な「お茶こし」おひとつプレゼント!



詳しくは、こちら

  

Posted by もみじ at 19:22Comments(0)つぶやき(日常編)

2016年03月29日

【足の寺子屋】スタート!

足もみ検定で学んだ人や足に興味のある人
足もみの 「?」 が 「!」 に …
足の寺子屋にかけ込みませんか
足がよろこぶ 月に一度の学びと癒しの時間
楽しく覚えて 心も体もリフレッシュ
いつからでも どなたでも 参加できますよ~!

【日 程】4月16日(土)スタート!
     以降、毎月第3土曜日 17:00~19:00
【会 場】リフレクアカデミー
     (静岡市葵区鷹匠:タムタム鷹匠店2F)
【参加費】2 ,000円 (当日毎に徴収します)
【持ち物】筆記用具
【備 考】ひざ下素足のでる服装
【連絡・お問い合せ先】
一般社団法人日本足心体療法協会
電話 054-250-8668

くわしくは…こちら。  

Posted by もみじ at 17:21Comments(0)つぶやき(日常編)足もみ