2010年10月11日

島田大祭(帯祭)・・・猿田彦

島田大祭(帯祭)・・・猿田彦
【猿田彦】(さるたひこ)

天狗姿で五色の札をまき、
金銀の札を拾うと
とても縁起がいい
といわれています。


同じカテゴリー(島田大祭(帯祭))の記事画像
島田大祭(帯祭)・・・手締め
島田大祭(帯祭)・・・本陣入
島田大祭(帯祭)・・・御渡り
島田大祭(帯祭)・・・御神輿
島田大祭(帯祭)・・・鹿島踊
島田大祭(帯祭)・・・屋台
同じカテゴリー(島田大祭(帯祭))の記事
 島田大祭(帯祭)・・・手締め (2010-10-11 22:30)
 島田大祭(帯祭)・・・本陣入 (2010-10-11 22:00)
 島田大祭(帯祭)・・・御渡り (2010-10-11 21:30)
 島田大祭(帯祭)・・・御神輿 (2010-10-11 15:30)
 島田大祭(帯祭)・・・鹿島踊 (2010-10-10 16:00)
 島田大祭(帯祭)・・・屋台 (2010-10-10 15:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
島田大祭(帯祭)・・・猿田彦
    コメント(0)